■夏疲れの解消に! 9月のスケジュールをUPしました。 今月のテーマは、夏疲れの解消です(^^) 秋口は特に、通年の身体的&精神的ストレスに加えて、夏特有の環境ストレス(暑さ、冷房、紫外線etc.)による疲労が現れやすい時期と言われています。 初夏から約3ヶ月の間、ストレスに対応しよう頑張り続けてきた身体には、知らず知らず、疲れが溜まっているんですね。 それに、疲れている方にとって辛いのは、「1日の睡眠や、週末の休息でも、疲れが取れない」時ではないでしょうか? それが1か月、2か月…と続いているようなら、尚更ですよね。 (遷延性疲労、慢性疲労) 今月のレッスンでは、そんな悩みの解消に役立つ「アクティブ・レスト(積極的休養)」という疲労回復方法を、紹介していこうと思っています。 ■アクティブ・レスト(積極的休養)って? 「疲れたな」と感じた時、みなさんはどうしていますか? アクティブ・レストというのは、身体を動かし、血流を促進する事で、疲労物質の排出を促す方法です。“動かない(寝る、安静にする)”のではなく、“動かす(適度な運動)”いう考え方ですね。 最も基本的な疲労回復法は、栄養と睡眠だと思います。でも、「それでも疲れが取れない」場合は、「動かな過ぎる生活」による血流低下も、原因の1つとして考えられます。 ■疲労の回復との関係は? 私達の身体は、血液の循環の中で、栄養や酸素を運び入れたり(動脈)、老廃物や二酸化炭素を運び出したり(静脈)しています。 この時、動脈(栄養、酸素)には、心臓という力強いポンプがあるのですが、一方で、静脈(老廃物、二酸化炭素)にはその力があまり及びません。そして、そんな静脈の血流を助けているのが、筋肉が動く事によるポンプ作用になります。 そんな点からも、身体を動かす事が、疲れを取るのに有効なんですね。 安静に休養した場合と、適度に運動をした場合とで、疲労回復スピードにどれくらいの違いがあるのでしょうか?
こちらの資料の80ページに比較したグラフがあったので、ご紹介しておきますね。 【疲労回復度の違い(20分後)】 ・安静にして、身体を休めた場合(パッシブ・レスト)=20~30%回復 ・適度に、身体を動かした場合(アクティブ・レスト)=70~80%回復 約2倍の回復効果ですね。 (乳酸=疲労物質は、必ずしも成り立つ訳ではないので参考までに) みなさんの中にも、「運動前はだるくて面倒だったけど、動いてみたらすっきりした!」という経験がある方は、きっと沢山いるのではないでしょうか? ■どんな事をするの? 特にアクティブ・レストに向いているのは、 身体を心地よい程度に伸ばしながら、15~30秒キープするようなストレッチです。 今月のレッスンでは、ピラティスのなじみ深いエクササイズでしっかり身体を温めた後に、キープするストレッチをいくつか取入れていきたいと思います。 “ストレッチ”と聞くと、運動習慣のない方や身体の硬い方は「私でも大丈夫かな?」と構えてしまうかも知れませんが、大丈夫です。ストレッチは、きちんとやると、身体に負担も少なく、終わった後の爽快感も、気持ちがいいですよ。 それに、完璧にやる事が目的ではないので、どうぞ遠慮せず、身体を動かす気持ち良さを楽しんで下さいね^^ なるべく分かり易く、そしてやさしく(←本当ですよ!笑) ご一緒できるのを楽しみにしています(^^) ▼Life with Pilates レッスンスケジュール ・スケジュール表(古町教室、燕教室) ▼イベント開催のご案内 10/6(金)「緑のピラティス&農園の昼食」in工場の祭典 会場:ハーヴェスト/新潟県燕市井土巻458-3 ----- 今回は、2部制での開催です。 どちらか一方のご参加も、勿論OK。 当日のスケジュールに合わせて、ご来場下さい。 ----- ・第1部 7:00~10:00(所要時間 15分~35分) テーマ:朝ーのスタートアップで、楽しい祭典巡りを! 祭典巡りを心ゆくまで楽しみたい方の、スタートアップに。 朝一のピラティスと、摘みたてのハーブティーで、身心を整えて、いっそう楽しい1日に。 内容: ★1.働く人の身体メンテナンス パーソナルピラティス体験(500円/15分 男女共可) ①8:00~②8:20~③8:40~ ④9:00~⑤9:20~⑥9:40~ ※お申込の際に、ご希望時間をお伝え下さい ※ハーブティーとの行き来も自由です ★2.摘みたてハーブティーを楽しもう ハーブティー体験(500円/20分) ※ピラティスとの行き来も自由です ★第1部、お申込方法 お名前と、ご希望の時間を添えて、こちらからお申込下さい ----- 第2部 10:30~12:30(所要時間 2h) テーマ:午後へのエネルギーチャージ!疲労回復&新米ごはん♪ 午後からも行きたい場所が沢山!という方は、ここでエネルギーチャージを。身体も爽快なピラティスの後は、取れたての新米と豚汁でお腹も満たされます♪ 内容: ★緑のピラティス&農園の昼食 (限定6名様、4,000円/2h) 【お持物】 動きやすい服装、ヨガマット(貸出可) ※雨天決行(タープ、又は小屋内にて) ★第2部、お申込方法 お名前を添えて、こちらからお申込下さい▼「働く人の身体メンテナンス」動画配信中 ~ライフ・ウィズ・ピラティスでは、 快適に働けるカラダづくりを通じて、新潟の企業を応援しています~ 肩凝・腰痛、ストレス対策に! 会社でできるピラティスを動画でご紹介。 |