呼吸には、酸素を取込む事に加えて、とても大切な役割があるんです。 それは“ 身体の中で不調が生じている部分を、脳に伝える事 ” 私たちの身体は、呼吸とともに絶えず小さく伸び縮みを繰り返しています。 この時、脳では身体のどこが動き、どこが動かないかを感じとっているんですね。不調がある部分は硬くなるので、それを感じとった脳は修復するよう指令を出して、身体のメカニズムを保ってくれています。まるで呼吸は身体を調べるスキャナーのような感じ。 ところが、呼吸が浅くなるとこの働きが弱くなるので、次第にバランスが崩れて様々な不調が生じてしまいます。 <身体的な例> ・背骨が硬く、腰痛や肩凝りになりやすい ・内臓を支える筋力が衰えて、お腹がぽっこり、便秘がちに ・血流が悪くなり、太りやすくなる、免疫力も低下 <精神的な例> ・自律神経が乱れ、気持ちが不安定に ・緊張状態が続き、上手くストレス発散できない ・脳への血流が悪くなり、やるきが出ない、いつもだるい、眠い 心身ともに充実した暮らしの為には、質のよい呼吸が不可欠なんですね。 心当たりのある方は、ぜひ呼吸を意識してみて下さい! ピラティスは“ インナーマッスルを鍛えるエクササイズ ”というイメージが大きいかも知れませんが、実はインナーは身体を動かす時に働く筋肉ではないんです。なので、ただやみくもに運動しただけでは鍛える事が出来ず…。じゃあどういう時に鍛えられるの?と言うと、それが“しっかり呼吸した時”なんですね。 <ピラティスのイメージ> 呼吸を利用して → インナーのスイッチをON → 体感が安定 → そこにエクササイズの動作をプラス → 身体が活性化 → 心も活性化 レッスン中、夢中のあまり息が止まってしまって 「息とめないで~ ヽ(^^)」 と言われた記憶のある方、なぜだかわかりましたか 笑? 2月20日(土)に、呼吸のお話を交えたレッスンを開催します。 ポイントは“ 横隔膜がしっかり動くかどうか ” 今、みなさんの呼吸はどうですか? 当日は、一緒に確認しながら身体を整えていきましょう(^^)! 詳細はこちら↓ ご参加お待ちしています♪ ▼講座:『休日の朝ピラティス』ご予約受付中 ・日時:2月20日(土) 10:00~11:00 ・場所:ハートネイル 〒959-0215 新潟県燕市吉田下中野703-4 TEL:0256-78-7352 ・参加費:2,000(税込) ・持物:動き易い服装 飲み物、ハンドタオル ヨガマット(お持ちの方のみ) ❤特典:初参加の方にはマットプレゼント! ■お申込方法■ お電話又はメールでお申込み下さい。 吉田:090-9533-7352 pilates.kana@gmail.com (〆切 2月19日 20:00、定員10名) ★Facebookページ https://www.facebook.com/happy.lifewithpilates/?ref=bookmarks ★その他のレッスン情報 http://www.life-with-pilates.com/-e3-83-ac-e3-83-83-e3-82-b9-e3-83-b3-e3-82-b9-e3-8.html ★ライフ・ウィズ・ピラティス 燕市の少人数制ピラティス教室 |